スパイファミリー124話感想・ヘンダーソン先生が辞職に追い込まれる、犯人は誰? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー124話感想・ヘンダーソン先生が辞職に追い込まれる、犯人は誰?

SPY×FAMILY

アーニャたちが旧校舎で幽霊体験をしているときに、担任のヘンダーソン先生の身に悲劇が降り注いでいました。

学校中ヘンダーソン先生の話で持ちきりになり、アーニャたちクラスは一躍有名になってしまいました。

ヘンダーソン先生がテスト問題の代わりに、保護者から金銭を受け取ったという、収賄の疑いがかけられているのです。

ヘンダーソン先生は、どうなってしまうのでしょう?

前回のお話↓

スパイファミリー124話後編感想・皇帝の学徒になるため幽霊と対決?アーニャには聞こえた

スポンサーリンク

スパイファミリー124話感想・学校の掲示板に犯行時の写真が載った新聞が・・・

収賄の証拠写真が載った新聞が、校内の掲示板に貼り出されていました。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかし、よくこんなすぐバレるような写真が載った新聞を、あちこちにばら撒きましたよね〜〜

相当犯人は暇人か、ヘンダーソン先生が邪魔なんですかね?

先生も、犯人は誰なのか気になっているようです。

しかし先生は受け取ってないと言っているし、保護者の顔も写っているので調査すればすぐわかりますよね?

この新聞を書いた「正義の匿名ジャーナリスト」とは、いったい誰のことなのか?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

ヘンダーソン先生は試験委員で、初等部の中間考査の史学を担当しているようです。

スパイファミリー124話感想・金庫に入れたテスト問題がない!ヘンダーソン先生ビックリ‼︎

アンビリーバボー先生が個人金庫の中を確認したら、あるはずのテスト問題が無くなっていたのです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

テスト問題が紛失したことで、ヘンダーソン先生が関与していると周囲の人たちは先生を疑っています。

また保管棟の個人金庫を開けられるのは、ヘンダーソン先生本人と校長先生しかいないみたいです。ということは、校長先生が怪しい?(笑)

ヘンダーソン先生の状況が不利になるようなことを、近くにいる新任の先生がさっきから言っていて、この目の吊り上がった先生が、一番怪しいですよね?

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

しかしこの新任の先生、ヘンダーソン先生の昔のことまでよく知っています。

政治犯として逮捕されたことがあることは、あまり知られていないと思うのですが、もしや政府の回し者なのか?

バスジャックの時の政府のやり方は、市民の安全よりも自分たちの使命を先行させようとしていましたよね?

善良な市民の命が狙われるのは、我慢できませんよね?本当に。

スパイファミリー124話感想・校内ではアーニャのクラスが悪い噂になり・・・

ヘンダーソン先生の収賄の疑いが書かれた新聞は、生徒たちの間でも話題になり、お金と引き換えに星(ステラ)をもらったんじゃないかと言っている生徒も出てきました。

しかしそれを言っているのは頭の悪い生徒みたいで、Fクラスの生徒たちの逆恨みから大騒ぎしているみたいですね。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

そんなとき隣りのクラスのビル君たちが、ヘンダーソン先生はバスジャック事件の時に、みんなを守ってくれたので悪いことをする先生ではないと、先生のことを信じると言ってくれたのです。

ビル君いい子ですよね?^^

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

スパイファミリー124話感想・アーニャは父に知らせ、先生は辞職することを選択

アーニャは校内に貼ってある新聞を剥がし、父ロイドに知らせました。スパイである父なら、なんとかしてくれるかもしれないと思ったのでしょう。

アーニャも先生思いのいい子ですよね?^^

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

ロイドは新聞に目を通したけれど、「これは本物の可能性があるぞ」という父の心の声で、ちょっと不安になってしまったかもしれません。

そしてそれは現実問題となり、ヘンダーソン先生は辞職することを決めたようです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

渡されたお金も渡した人物も現れずに、事件性もなかったと判断されたのに、ヘンダーソン先生は自分にも責任があると考えたようです。ほんと真面目ですよね〜〜まぁそこが良いんですけどね(笑)

スパイファミリー124話感想・ヘンダーソン先生がおでこに雷(トニト)をくらう!

病気から復帰したシュラーク先生が待ち構えていて、ヘンダーソン先生に汚名返上しなくて良いのかと聞いてきています。

しかしヘンダーソン先生は、少々疲れたと弱気な態度を。

すかさず、シュラーク先生はヘンダーソン先生のおでこに雷(トニト)をペタッと(笑)

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

「ミスターノットエレガント‼︎」ヘンダーソン先生、かわいい♡ そしてシュラーク先生、面白い(笑)

生徒たちに会いに行くと、みんなヘンダーソン先生の前で大泣きしています。

そんな時、アーニャと同じ古語Aクラスのコニーが配合した聖水の香りが、ある先生から漂ってきてコニーはそれに気づきました。旧校舎で、幽霊に向かってぶちまけた中に、聖水の香水があったのです。

あの先生は、旧校舎にいた幽霊だと言い張るコニー。

アーニャは新任の先生の心の声を聞いて、その先生が犯人だということがわかりビックリしています。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉(ジャンプ+)

新聞を作ったのもこの先生。この後アーニャは、真犯人であるこの先生の悪行をどのように公表したのでしょうか?

スパイファミリー124話感想・ヘンダーソン先生が辞職に追い込まれるのまとめ

突然仕組まれた罠に、まんまとヘンダーソン先生がハマってしまいましたね。すでに定年を迎えられていて、しかし再就職して活躍されていたので、他の先生からよく思われていなかったのでしょうか?

ついポロッと、シュラーク先生に「少し疲れた・・・」と本音を漏らしてしまいましたね。

歳をとるってそういうことなんですよね〜〜〜 でももう少し生徒たちのために頑張ってほしいですよね?ヘンダーソン先生には。

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

アニメ「スパイファミリー」第3期

38話①   38話②   39話①   39話②   40話 41話①  41話②  42話 43話①

43話② 44話  45話  46話  47話  48話  49話  50話

タイトルとURLをコピーしました