チェンソーマン2部143話は、女や子供を殺害しようという集団が、午後5:00から行動を開始しようと待っているシーンから始まります。
誰の指示なのかわからないけれど、ソプラノボイスである女や子供を殺害しろ!という命令が出ているようです。
チェンソーマン教会の実態も、得体の知れない集団のようで、チェンソーマン教会の行く末が気になります。
⇒ チェンソーマン2部142話「デンジファンクラブ」チェンソーマンライター?
⇒ チェンソーマン2部144話感想「銃・釘・刀」学生たちがキリストのように磔の刑に!
チェンソーマン2部143話感想・残酷なメンバー
なんだか表情のない人物で、煙草を吸って時間がくるのを待っていますが、口にしていることは残虐きまわりない言葉です。

また恐ろしいことに、斬る部分は喪失感が確認できる手や足ということなので、本当に残酷だとしか思えませんね!
命は助かるけれど、手や足がなくなってしまったら、身動き取れなくなりますよね?
チェンソーマン2部143話感想・ソードマンと82歳の女性
このメンバーには、なぜかソードマンがいて、そして身なりは若いけれど82歳の女性もいるのです。
どんな人生を生きてきたのか・・・それも気になる部分ですね?(笑)

みんなチェンソーマン教会に入会しているのでしょう。
⇒ チェンソーマン2部139話デンジ「チェンソーマン教会」に入る?ソードマンは勧誘係?
しかしチェンソーマン教会は、何が目的で行動しているのかわかりませんよね?
三鷹アサも入会して、キャンペーンガールのようにポスターで「入会しましょう!」みたいなことをやっているし(笑)

またデンジを、チェンソーマン教会へ入会させようとして、教会内を案内してみたり・・・
意図していることが全くわかりません。強いて云へば、みんなを混乱させることで面白がっている人間がいるということだけでしょう。

ソードマンだって、心を入れ替えたはずなのに、なぜか女や子供を殺そうとしているし。
いったい何がしたいのでしょうか?
チェンソーマン2部143話感想・正義の味方?登場〜!

しかしそんな連中をしっかり阻止する、正義の味方はどこにでもいるのですね?(笑)
悪人達の手や足を斬り落とし、自分たちが5時になったら始めようとしていたことが、自分達の身に降りかかってくるなんて、なんだか面白い展開になってきました。

チェンソーマン教会の信者がデパート内で銃を発砲したという報道も、がせネタのような速報で、実際は殺そうとしていた者たちが、逆に成敗されたということですね!
タイトルの「がおー」は、怯える子供に、早く逃げなよ!「がおー」と言ってくれたのだと思います。
突如現れた、この女性はいったい??
片目を何かで覆っていて、まるで公安にいた姫野先輩みたいですね!

しかし、ちょっと内容が、訳わからなくなってきていますね?(笑)
チェンソーマン2部143話感想・チェンソーマン教会には武器が!
その頃、チェンソーマン教会では、警察の家宅捜索を恐れて、また地下にある武器収納庫についても、調査が入ると困ると心配していたのです。

最終的には、近くにいる信者は武器の存在を知らずにいて、教祖である人物は、戦闘訓練を受けた信者を礼拝堂前に集めろと指示しています。
詳しい話を聞かされていない信者は、疑いの目を向けています。
チェンソーマン2部143話感想・まとめ
なんだか訳がわからない展開になってきました(笑)
デンジも、うかうかしていられない状況になってきましたね?デンジはチェンソーマン教会の信者ではないのでそれだけでも助かったのですが、しかし、デンジにチェンソーマンになって、敵を成敗してほしい!と考えている人間がいるので、矛盾していますよね?
そして教会の教祖様は、敵なのか?味方なのかもわからないし、チェンソーマン教会はこの後どうなってしまうのでしょうか?
とても興味をそそる回でした^^
https://www.artwave7.com/archives/category/チェンソーマン