チェンソーマンのパワーは2回死亡するシーンがあり、デンジを救うために契約で血の悪魔になったパワーは、マキマの手により殺されてしまいます。
そこまでしなければならないマキマの計画とは?
またパワーはまた復活することができるのか?
それぞれの心の葛藤が、最後にいくほど鮮明になっていきます。
⇒ チェンソーマンのパワーの死亡シーンは2回?デンジのバディでマキマに利用され命を落とした?
チェンソーマンのパワーは死亡〜マキマの計画とは?マキマが必要としていたものとは?
なんのためにマキマはパワーを排除しようとしたのか・・がやはり気になりますよね?
最初はデンジを喜ばせるために、パワーと一緒にアキ先輩の住まいに居候させて、食事もアキが作る美味しいご飯とふかふかの寝床という、今までデンジが夢見ていた生活をマキマは与え続けたのです。
しかしそれには理由があったのです。
全ては、デンジの心臓となっているポチタを手に入れたかったのです。
ポチタの居場所がわかった時には、ポチタはある契約のためにデンジに自分の心臓をあげたのです。
ポチタはデンジになって、いろいろな世界を見たかったのだと思います。

そのため死にかけているデンジの心臓となり、デンジはチェンソーマンになったのです。
チェンソーマンのパワーは死亡〜マキマの計画とは?マキマが考えた計画とは?
マキマの目的はポチタを自分のものにすることでしたが、ポチタがデンジの心臓になってしまっていたために、手に入れることができませんでした。
そのため、デンジとポチタの契約を破棄させる必要があり、デンジに幸せな生活を提供し、それを一瞬にして奪い、デンジとポチタの契約を破棄させる方向に考えたのです。
まずは仕事を用意してお金を与え、アキが作るおいしい食事やマキマがご馳走する美味しい料理など、幸せいっぱいの生活をさせます。

⇒ チェンソーマンでアキが死亡した原因は?悪魔との契約はいくつ交わした?
そして世話の焼ける妹としてパワーを与え、家族としての生活を設定しました。
しかしその幸せはアキを失い、そしてパワーまで殺されてしまうというデンジにとっては避けたい状況に追い込まれたのです。
全て壊すことでデンジが普通の生活を諦めて、契約を破棄させるように仕向けたマキマだったのです。
チェンソーマンのパワーは死亡〜マキマの計画とは?契約で血の悪魔になったパワーの復活はあるのか?
パワーはマキマに2回目に殺された時には、生前?パワーが自分の血をデンジに飲ませたことがあったので、デンジの体内にパワーのその時の血が残っていて、ポチタの力を借りてパワーは血の悪魔となって復活することができたのです。

しかしマキマによって、またまた殺されてしまいます。
今回はマキマに逆らったことにより、殺されてしまったけれど、1回目はポチタによって復活できたので、2回目もきっと今度はデンジが血の悪魔を見つけて、パワーに戻してくれることを夢見ていたのです。
今回は1回目のように、幸せな気持ちになれることは1ミリもなかったパワーでした。
⇒ パワーがチェンソーマンで死亡?パワーの正体と猫のニャーコは無事なのかを考察!
1回目の時は、ケーキを持ってパワーがやってきました。
マキマがデンジの誕生日ケーキを用意したようで、それをパワーがマキマの家に持って行った時に、玄関のドアが開くと同時に、マキマが「ぱん」して殺してしまったのです。
そしてパワーは、ケーキごと吹き飛んでしまったのです。
もうパワーを助ける手立てはなく、パワーは完全消滅してしまったように見えましたが・・・
ポチタにより復活しましたね!
実はパワーは地獄と現世を行ったり来たりしていて、デンジが生きる気力を失っていることがわかると、また契約して現世に戻ろうとしていたのです。
地獄で死んだパワーが現世に戻れたとしても、パワーの人格は無くなってしまいますが、デンジはたぶんそれでも良いと、パワーを探しに行くことでしょう。
チェンソーマンのパワーは死亡〜マキマの計画とは?契約で血の悪魔になったパワーの復活はあるのか?まとめ
チェンソーマンのパワーは2回死亡するシーンがあり、デンジを救うために契約で血の悪魔になったパワーは、マキマの手によりまた殺されてしまいましたね!
しかしパワーとデンジは良き友であり、お互い必要としている間柄だと思うので、これで終わるとは考えられないですね。
きっとパワーは別の形で復活すると思います。
どんな形で復活して出会うのか、またまた楽しみですね♪
⇒ 「チェンソーマン」マキマの最後にパワーの分身が加担!ポチタを犠牲にチェンソーマン・デンジの勝利で幕が閉じる
https://www.artwave7.com/archives/category/チェンソーマン