フォージャー家のロイド、ヨル、アーニャが出かけた後、大型犬ボンドの日常がよくわかります。
スパイファミリー番外編13では、遠藤達哉先生が描く「特別イラスト10」も紹介されていて、ビジュアルアートとしての価値を再認識していました。
ボンドの日常とは?興味がありますね^^
スパイファミリー番外編13・ボンド暇!(笑)

ヨルは、今晩のおかずは魚のムニエルと言っていて、アーニャは魚嫌い〜と楽しそうに会話をしながら、3人が留守になり、ボンドはゴロンゴロン・・・暇していました。
ロイドには宅配便が来ても、偽装してくる場合があるからと忠告を受けていたので、郵便屋さんが過ぎ去るのを待つボンドでした。
まるで、忠犬ボンドですね!留守を守るワンコ(笑)
スパイファミリー番外編13・仕事の後の食事はうまい!
いつもヨルが、お仕事の後のごはんは美味しいですね〜〜と言っているので、ボンドも留守番をお仕事としているらしく、何か食べ物はないかあさっています。
ボンドって、人間の言うことをしっかり聞いているんですね〜 意外とお利口さん!

ところがガサゴソやっているうちにグラスが倒れ・・・ガチャんこ
ヨルが殺し屋だったことを思い出す、ボンドでした。
スパイファミリー番外編13・アーニャの部屋に避難?
ボンドが隠れたのは、アーニャのベッドの布団の中!ブルブル・・・
目の前には、いつぞやのペンギンマンが・・・ボンドが嫉妬して引き裂いたぬいぐるみね。
⇒ アーニャのぬいぐるみの名前は?スパイファミリーに登場する2体はアーニャの宝物の理由は?

このペンギンマンって、女の子だったのかな?ワタシと言ってますね〜〜
ボンド、早く仲直りしなくちゃね!
スパイファミリー番外編13・ボンド夕飯の魚をプレゼント?
何かペンギンマンにあげるものはないかと、冷蔵庫の中を見ると出がけにヨルが言っていた魚がありました。
ペンギンマンの前には、2匹の生魚が・・・(笑)

そして、縫った後をペロペロと・・・あの時はごめんね!って言いたいのかな?
なんて可愛いヤツ♡ アーニャが気に入ってるのがわかりますよね?ボンドは優しい。

そのおかげで、冷蔵庫の魚たちは行方不明となり、アーニャの部屋は魚臭くなっているのでした。
しっかりオチを作ってくれる遠藤達哉先生、キャラクター愛が伝わってきますね!
【最新情報】スパイファミリー番外編13・ボンドお留守番!まとめ
ボンドはのんびりしているワンコですが、いざと言う時には訓練を受けてきた成果を出し、アーニャたちを守ってくれます。
しかしお留守番は苦手みたいでしたね!(笑) アーニャの部屋も魚臭くなっちゃうし、キッチンに侵入した痕跡を残す、、割れたグラス。
ボンドはヨルに殺されちゃうのでしょうか?(笑)アーニャの部屋はなぜか開かない・・鍵もかけたのかな?謎です。
SPY×FAMILY「フォージャー家」父ロイドと母ヨルと大型犬ボンド

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓
- ▶ アニメ・ドラマ好きな方へ(生活に役立つ情報も!)
- ▶ 運気を整えたいあなたに(水回り×風水で家の運気アップ)
- ▶ 猫との暮らしを楽しみたい方へ(猫の気持ちと便利グッズを紹介)
webライターさん募集中!!
記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。
ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?
詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!
新着漫画「スパイファミリー」
只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!
70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話
80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話
90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話
100話 101話 102話 103話 104話 105話 番外編14 106話 107話
108話 109話 110話 111話 112話前編 112話後編 113話 114話
番外編15 115話 116話 番外編16 117話 118話 119話 120話
121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話