スパイファミリー「ボンド」の犬種は?能力や性格も考察!アーニャのお気に入り | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

スパイファミリー「ボンド」の犬種は?能力や性格も考察!アーニャのお気に入り

SPY×FAMILY

漫画SPY×FAMILY(スパイファミリー)4巻アニメでは13話に登場する、東国(オスタニア)の爆弾テロリスト「キース・ケプラー」によって、爆弾犬として任務を遂行されそうになった犬さんは、アーニャと同じく超能力の持ち主でした。

アニメ第15話「新しい家族」で、名前を「ボンド」と命名されるのですが、フォージャー家ではボンドが超能力犬であることは、アーニャ以外誰も知らない秘密です。

 スパイファミリーアニメ13話「プロジェクトアップル」爆弾犬は大型犬?

 スパイファミリーアニメ14話無料〜アーニャ爆弾発見!父を救う手段とは?

スポンサーリンク

スパイファミリー「ボンド」の犬種は?ボンドの悲惨な過去・・・

実はボンドは、東国(オスタニア)のプロジェクト〈アップル〉に所属していた犬だったのです。

IQが高い動物を生み出す研究の実験体で、名前は「8号」

そういえばアーニャも「被験体007」として、研究室で勉強漬けの生活を送っていましたね!

アーニャはエスパー(超能力者)、そしてボンドは未来予知能力を持っている(超能力の持ち主)で、お互いかけ離れた能力を持っているために、悲惨な過去を背負っていたのです。

東国(オスタニア)組織の研究所職員は、アーニャに対してもボンドに対しても冷血な態度で、ただ毎日決まったスケジュールをこなすだけの研究だったような感じですね。

アーニャもボンドも可哀想に・・・

フォージャー家で幸せになってほしいと思います^^

 スパイファミリー15話アマゾンプライム無料「新しい家族」白い犬ボンドの声は松田健一郎が担当!

スパイファミリー「ハンドラー」の名言と鋼鉄の淑女(フルメタル・レディ)の隠された真実とは?

スパイファミリー父ロイドだけが、フォージャー家では西国の人間?

ここで忘れがちになりそうなことを、もう一度復習しておきましょう!

フォージャー家は東国(オスタニア)の首都バーリントンに住んでいるのですが、アーニャもヨルもボンドもみんなオスタニア側の人間です。

そう父ロイドだけが西国(ウェスタリス)側の人間なのです。

東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は冷戦状態だったのに、東国(オスタニア)政府が攻め入り、ロイドの家族は殺されました。

だからロイドは、東国(オスタニア)の人間には恨みがあったと思います。

かりそめの家族を演じながら、誰も信用できないでいるロイドのことを考えると、なんだか切なくなりますね・・・

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

 スパイファミリー漫画最新刊の10巻は、ロイドの少年時代について・・まるでベルリンの壁状態?

スパイファミリーのフォージャー家・心を開いている?

ロイドが家族に心を許しているのは、みんな東国(オスタニア)政府の犠牲者であることを知っていたからだと思います。

引用:アニメ「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

アーニャはロイドと同じく孤児院で育ち、ヨルも弟と二人で生き抜いてきました。

誰も当てにはできなかったのだと思います。

そしてボンドは、政府の実験体として辛い訓練をさせられてきたのです。

祖国よりも家族って感じでしょうか?

スパイファミリー「ボンド」の犬種は?アーニャのお気に入り

最後になりましたが、ボンドの犬種ですが「グレートピレニーズ」という大型で、フワフワもふもふしているとてもお利口の犬ではないかと推測されます。

この犬さんは、マリーアントワネットを護衛した犬として有名なのです。

ヨギボーのクッションみたいなボンド♪SPY×FAMILYアーニャのお気に入り犬さん!

ボンドは未来予知能力があり、でも母ヨルのように天然が入っているところがあり、テロリストから逃げる時も、同じ道をただグルグル回っているだけでした(笑)

そんな天然入ったボンドのことが、アーニャはお気に入りになり、ボンドを飼いたいとお願いすることになったのです。

引用:漫画「SPY×FAMILY」(C)遠藤達哉

 スパイファミリーの犬は何巻でアーニャと出会う?犬の名前と何のご褒美で犬が飼えたの?

晴れてフォージャー家の一員になったボンドは、アーニャ命になりました^^

スパイファミリー「ボンド」の犬種は?能力や性格も考察!まとめ

漫画SPY×FAMILY(スパイファミリー)4巻アニメでは13話に登場した犬さんは、ボンドと命名されて、ボンドの犬種ですが「グレートピレニーズ」ではないかと推測されています。

マリーアントワネットがいた時代に活躍していたようで、ベルサイユのばらにももしかしたら登場していたかもしれませんね!

フワフワもふもふなボンドは、アーニャのお気に入りですね♪


ベルばら50周年については、こちらも読んでみてくださいね^^

 ベルサイユのばら 池田理代子デビュー50周年 コインペンダントと豪華刊行・アルバム

 ベルサイユのばら 池田理代子デビュー50周年 豪華刊行・アルバムも想い出として永久保存を!

\ジャンル別ブログ紹介/
管理人が運営している、他の人気ブログはこちらから↓

webライターさん募集中!!

記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。

ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?

詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!

 

 

新着漫画「スパイファミリー」

只今、少年ジャンプ+で読むことができます。気になる人は是非チェックしてみてね!

70話 71話 72話 73話 74話 75話 76話 77話 78話 79話

80話 81話 82話 83話 84話 85話 86話 87話 88話 89話

90話 91話 92話 93話 94話 95話 96話 97話 98話 99話

100話  101話  102話  103話  104話  105話  番外編14  106話 107話

108話  109話 110話   111話 112話前編 112話後編  113話 114話

番外編15   115話 116話 番外編16   117話 118話 119話 120話

121話 122話 123話 124話 125話 126話 127話 128話 129話

 

タイトルとURLをコピーしました